GitLab Runner>GitLab Runnerをインストールする>その他GNU Linux系OSに手動でインストールする
この方法は、「deb/rpmレポジトリ」に対応していないGNU/Linux OSで、GitLab Runnerを導入する方法について説明します。公式レポジトリが対応していないので、手動でインストールすることになります。
GitLab Runnerについて、皆さんからよくお寄せいただいている質問は、こちらのFAQに掲載されています。
インストール
重要:GitLab Runner 10では、実行ファイルの名前が「gitlab-runner」に変更されました。どうしてもバージョン10未満のGitLab Runnerをお使いになりたい場合は、旧バージョンの説明書を参考に、インストール作業を進めてください。
どうしてもバージョン10未満のGitLab Runnerをお使いになりたい場合は、こちらの旧バージョンをインストールする方法を記した説明書を参考に、インストール作業を進めてください。
1.まずは、システムにバイナリをダウンロードします。
============================================
# Linux x86-64
sudo wget -O /usr/local/bin/gitlab-runner https://gitlab-runner-downloads.s3.amazonaws.com/latest/binaries/gitlab-runner-linux-amd64
# Linux x86
sudo wget -O /usr/local/bin/gitlab-runner https://gitlab-runner-downloads.s3.amazonaws.com/latest/binaries/gitlab-runner-linux-386
# Linux arm
sudo wget -O /usr/local/bin/gitlab-runner https://gitlab-runner-downloads.s3.amazonaws.com/latest/binaries/gitlab-runner-linux-arm
============================================
バイナリをダウンロードすると、現在”開発最先端”とされている「タグリリース」というバージョンを取得することができます。
2.ダウンロードしたファイルに実行権を持たせます。
======================
sudo chmod +x /usr/local/bin/gitlab-runner
======================
3.Dockerを使いたい場合は、次のコマンドでDockerをインストールします。
======================
curl -sSL https://get.docker.com/ | sh
======================
4.GitLab CIユーザーを作成します。
======================
sudo useradd --comment 'GitLab Runner' --create-home gitlab-runner --shell /bin/bash
======================
5.GitLab CIをインストールし、サービスを開始します。
======================
sudo gitlab-runner install --user=gitlab-runner --working-directory=/home/gitlab-runner
sudo gitlab-runner start
======================
注:「gitlab-runner」をインストールしてサービスを運用していた場合(つまり、上の手順をすべて完了させたら)、サービス自体はroot権で行われるものの、jobはインストールコマンドの前に設定されたユーザー名義で実行されることになります。
つまり、jobの中でも「cache」「artifacts」などの機能を使う時には、「/usr/local/bin/gitlab-runner」コマンドが必要です。したがって、jobを実行するには「/usr/local/bin/gitlab-runner」ファイルに実行権を持たせ、CIがアクセス可能な状態にしておかなくてはなりません。
アップデートの方法
1.サービスの停止(このとき、すでにコマンドプロンプトを昇格させている必要があります)
======================
sudo gitlab-runner stop
======================
2.新しいバイナリをダウンロードしてからランナーの実行権を塗り替えます。
============================================
sudo wget -O /usr/local/bin/gitlab-runner https://gitlab-runner-downloads.s3.amazonaws.com/latest/binaries/gitlab-runner-linux-386
sudo wget -O /usr/local/bin/gitlab-runner https://gitlab-runner-downloads.s3.amazonaws.com/latest/binaries/gitlab-runner-linux-amd64
============================================
(バイナリをダウンロードすると、現在”開発最先端”とされている「タグリリース」というバージョンを取得することができます。)
2.ダウンロードしたファイルに実行権を持たせます。
======================
sudo chmod +x /usr/local/bin/gitlab-runner
======================
3.サービスを開始する。
======================
sudo gitlab-runner start
======================
2018-03-23 21:34:32 / Hnoss